【合同会社共育】レノンリー武学公式サイト

「志×禮×行動」をバランス良く整え『誰もが自分の可能性を広げ、互いに成長し合える世の中』を創ります

「マインドセット」の記事一覧

オンライン講座正式版の資料

オンライン講座正式版では、 リー先生の動画にちなんだPDF資料が毎回あります。 リー先生が講座で話している内容は多岐にわたりますので、 時に講座内容をさらに詳細にお伝えし、 時に講座とは違う視点から補足することで より理 […]

禮は志のために自分の概念をゼロ化する

日本語は、同じ音で違う意味という語がたくさんあります。 日本語のルーツである大和言葉では「音の響き」に意味がありますので、 音が同じ単語は、音に含まれる意図が同じと解釈できます。 武学の入口である「禮(れい)」にも、 「 […]

武学の原点

武学の原型は2600年前ごろ合戦場で出来たと言われています(もっと古いという説もあります) 合戦で戦う人々は、5つの「ない」を意識して戦(いくさ)をしていました。 ・襲ってくる時間が分からない ・襲ってくる場所が分からな […]

禮と志の考察

無料開門版でご紹介している 「正体禮法」 とてもシンプルで、分かりやすく、きれいな禮(礼)です。 「禮の状態」と言い表したりしますが、 禮をする前の立つ姿勢を意識していると、 身体はこんなにも力が抜くことができるのか・・ […]

間が入る瞬間

禮の状態を確認するためのワークの一つに立ち腕相撲があります。 禮をした状態がニュートラルになっているかを確認するもので、 エネルギー状態が出来ていると、力を入れない感覚なのに腕相撲で強くなります。 その時の失敗談シェアで […]

伝播(でんぱ)するかが大事

禮の状態を 動きながら保つ鍛錬の方法に「型」があります。 型通りに動くというのは、 慣れていないと なかなか覚えられなかったり その通りに動けなかったりするので 日々の積み重ねが必要です。 一方で、 ダンスなど日ごろから […]

主体言語

武学の稽古や写真を見ていると パンチキック、剣など 荒々しいイメージをもたれる方もいると思います。 実際に、痛いこともあるのですが。 大事なことは 「殴られている」と思っているか「殴らせている」と思っているかです。 また […]