あなたの人生は、探すのではなく、自分自身で創るもの
この本は、
「志を以(も)って生きる人を増やす」
ことが目的の本です。
本書の内容を日常に活用することで、あなたの人生を変え、世界を変えるエネルギーを持つこととなります。
もしもあなたが少しでも可能性を感じたのであれば、ぜひあなたが可能性を感じて欲しいと思っている人にも本書を手に取っていただきたいと思います。
「この世界をより面白くする」
「子どもたちや孫の世代に、美しい地球を遺す」
「社会に貢献するためにもっと成長する」
このような想いを持ち、行動する「人財」がこれからの時代には必要です。
「もっと自分自身の可能性を探求したい」
本書の内容を実践することで、最大限にあなた自身の持つ可能性を引き出すことができるはずです。
「お辞儀のチカラ」概要
「3つの軸」をバランスよく整える
こんな疑問を持ったことはありませんか?
「人生の目的」=「志」
元々誰もが内側に持っていて、ひとりひとりがオリジナルです。

第1の軸:志
をあなたの内側から引き出していきます。
「志」を縦軸「生き方」
とするならば、
「礼」は横軸「あり方」
です。
周囲と調和するために、自律と和を整えます。
第2の軸:礼
であなた自身のあり方を整えていきます。
「志」と「礼」だけでは、平面です。
「志」は「行動」することではじめて実現に向かいます。
「行動」は第3軸「やり方」
あなたの「志」を、この世界で実現していくための具体的な行動プランの作成と管理の方法についてお伝えしています。
第3の軸:行動
で、三次元空間であなたの志が実体化していくこととなります。
ひとつの軸を「糸」とすると、
「志」と「礼」で面となりますので、「生地」を創ることとなります。
「生地」とは「生」きる素「地」のこと。
「生地」を使って、ひとりひとりオリジナルの「服」を創っていく。
「服」=「人生」
とも言えます。
3つの軸は、どれかひとつが欠けても機能しません。
バランスよく整えることが大切なのです。
「お辞儀のチカラ」目次
約230ページの書籍となっています。
できる限り丁寧に、ひとつずつお伝えしています。
・志を引き出し
・礼を習慣化し
・志からの目標設定を行い、行動する
「志」「礼」「行動」の「3つの軸」について書かれています。
目次
序章:差別と貧困、風呂トイレのない3畳間から世界一へ
私の生いたち
師匠との出会い
武学を知る
自分も負けない・相手も負けさせない
本当の強さとは何か?
転機
大統領や総理大臣を動かすには?
世界のトップに会いに行く
武学はあなた自身になるためのツール
第1章:あなたの人生を創造するのは誰?
「何のために」を明確化する
サムライ・セルフ・マネジメント
目的と目標の違いを知る
目的なき目標は人生の迷い子になる
マザー・テレサにお金があったのか
自分の枠を超える思考法とは?
人生に意味や目的はない
宇宙の真理はあなたに宿っている
「考えるな。感じろ」を実体験する
38億年の叡智を引き出す
第2章:夢と志
夢と志の違いとは?
私には夢がある
なぜ徳川家康は250年間、戦争のない国を築けたのか
ツュンベリーが「随行記」に著した日本人の潔癖さ
志を奪われた日本人
夢と志のエネルギーの違いを検証する
これは「教え」ではない
成長と貢献
地雷を撤去されたら困る?
私たち人間の存在意義
第3章:志を引き出す
あなたの思っている「あなた」は本当のあなたですか?
命には4つの見方がある
太志7段階
陽志を引き出す
なぜ志を言語化するのか
陰志を引き出す
PQS(フィジカル・クエスティング・システム)
あなたの志のエネルギーを検証する
闇から光を見る
第4章:日本人も知らない礼の力
礼と志はふたつでひとつ
礼とは何か?
礼を体現する侍の礼法
見えない力にアプローチする
ぶつかる力か? 調和する力か?
相手を悪にしない
礼を日常で活かす
侍の礼法をやってみよう
「見えない力=調和する力」を実体験する
礼法とは0法(ゼロになる法)
第5章:侍の礼法・7つの秘伝
先生の真似をすると間違える
あなたも全人類の心と身体を整えることができる
自分の正しさは絶対に自分では分からない
生命のカギを握る頸椎
七つの秘伝・頸椎のチェック法
胸椎のチェック法
仙骨のチェック法
つま先のチェック法
側手のチェック法
対人チェックが上達すると性格も良くなる
内観ではなく外観
正眼のチェック法
正中のチェック法
なぜ日本人は茶碗でご飯を食べるのか
第6章:志を体現する
なぜ目標は達成されないのか?
「夏までに痩せる」は目標ではない
戦略目標(1年後)を設定する
効果測定値に関する補足
戦術目標(3ヵ月後)を設定する
行動目標(今日から1ヵ月後)を設定する
理想ではなく「問題・障害」にフォーカスする
卓越変換と解決策の提示
解決策を行動目標化する
きちんと最後まで丁寧に誠実にやり遂げる
問題を「問題」だと認識してないことが問題
逆境に負けずに自ら人生を切り開くシステム
第7章:世界はあなた自身
今世界で起こっている問題
志のストーリーを作る
本では伝えられないこと
5秒でできる習慣から始めよう
お辞儀のチカラ関連記事
「SSM・コミュニティー体術」フォロー用サイトが完成しました。
いつもレノンリー公式サイトをご覧いただき、ありがとうございます。 レノンリー公式サイト事務局です。 合同会社共育(武学オンラインコミュニティー運営会社)主催の「SSM・コミュニティー体術」での「フォロー用サイト」が完成し […]
「SSM・コミュニティー体術in北海道旭川」満席となりました。
いつもレノンリー公式サイトをご覧いただき、ありがとうございます。 レノンリー公式サイト事務局です。 21年10月23・24日の2日間で行います「SSM・コミュニティー体術」ですが、満席となりました。 ご参加いただく皆さま […]
「SSM・コミュニティー体術in長野県諏訪市」テキストが出来上がり、順次発送開始しました
レノンリー公式サイト事務局です。 21年11月7・8日の2日間で行います「SSM・コミュニティー体術in長野県諏訪市」のテキストが出来上がりました。 既にお申込みをいただいている方には、本日から発送を開始しました。 ※現 […]
いつもレノンリー公式サイトをご覧いただき、ありがとうございます。 レノンリー公式サイト事務局です。 今回は、21年10月23・24日の2日間で行います「SSM・コミュニティー体術」の案内です。 ※満席となりました。 北海 […]
北海道札幌市・旭川市でどなたでも参加可能なワークショップを行います
20年11月13日発売 お辞儀のチカラ 礼と志の「武学」 ~あなたが変わる 人生が変わる 世界が変わる~ レノンリー著 みらいパブリッシング 「お辞儀のチカラ」について詳しくはこちら いつもレノンリー公式サイトをご覧いた […]
「お辞儀のチカラ」書店巡りマップ
武学三軸「志×禮×行動」をバランス良く整えることで、誰もが自分の可能性に氣づき、持てる力を存分に発揮し、多くの人や社会に貢献する事ができる「武学オンラインコミュニティー」を作りました。
「武学オンラインコミュニティー」を無料で体験できる「開門版」にご参加いただけます。