11月26日 武學大賽 活動報告公開日:2022年12月7日リッツブログ事務局ブログ彌勒相対力学研究所 第五回目を迎えた全日本武術祭國際武學大賽。 場所は毎年お世話になります老舗の神仙閣さん。 主催は⽇本創⽣会洪家體術⻘蓮派。 年々参加者のレベルも上がり、ますます賑わって来ました。 洪武門といえば、獅子舞の音楽ですよね。 […] 続きを読む
10月28、29日 彌勒朱雀合宿公開日:2022年11月3日事務局ブログ彌勒相対力学研究所 10月の末に行われた、諏訪での弥勒朱雀合宿の活動報告です。 お昼から諏訪に集まっていただきました。 皆でお誘いあわせの上、遠足に来ていただきました(笑)。 集合は諏訪市体育館です。 FTは中川翔太氏、ビデオ撮影は坂倉彰人 […] 続きを読む
2022年8月28日・29日【諏訪】武学三軸合宿の活動報告公開日:2022年8月30日武学三軸事務局ブログ彌勒相対力学研究所 武学オンラインコミュニティー事務局の山本博之です。 諏訪で開催した彌勒相研メンバーによる武学三軸合宿の活動報告です。 今回、合宿そのものが「創作」でもありました。 合宿に中に自由時間を設けたり、熱いフリートークも入れての […] 続きを読む
7月30日 禅の里💗福井 彌勒朱雀メソッド特別稽古会公開日:2022年7月31日事務局ブログ彌勒相対力学研究所 午前中は、彌勒相研のメンバー向けに、 ガッツリと棍の稽古をしました! やはり棍は身体操作を行う上で、 シッカリと押さえておきたい基本の兵器(武器)ですね。 本日の進行は関幹子さん 昼過ぎからは、一般の方の参加も含め、 関 […] 続きを読む
リッツのアレルギー治病日記 その3公開日:2022年6月7日リッツブログ事務局ブログ彌勒相対力学研究所 父の闘病 余りにも不快なので耳鼻科に行ったら、 即大学病院を紹介されて、そのまま入院になりました。 そこから2年近く、抗がん剤を使い癌と戦っていました。 鼻の奥、脳みその上に出来た癌だったので、取り除くことが不可能だった […] 続きを読む
リッツのアレルギー治病日記 その2公開日:2022年6月1日リッツブログ事務局ブログ彌勒相対力学研究所 アレルギーって何なの? 小さいころ、犬を飼った事がありました。 真っ黒い目で、灰色の毛並みのかわいい子でした。 犬も猫も大好きなんですが、一緒に生活をすると、 目が結膜炎で腫れ上がり、鼻水は流れっぱなし、咳は止まらず・・ […] 続きを読む
彌勒朱雀合宿公開日:2022年5月13日事務局ブログ彌勒相対力学研究所 4月の弥勒朱雀合宿 大盛況を迎えた彌勒朱雀合宿! イロイロ試行錯誤しながらメニューを考えています まずは自分の飲み水は自分で確保する。 を信条に「麗人」に水を汲みに。 霧ヶ峰の雪解け水が、地下を通り湧き出ているところが、 […] 続きを読む