あなたはこんなことでお悩みではないですか?
「職場の上司のセリフや態度が許せない・・・」
何で上から言われるんだ!?
と、悶々と過ごしていませんか?
そんな時に簡単に気分をリセットできる方法とは・・・
武学の3BCIという
ボディ
脳
呼吸を整えて自分の乱れた感情も落ち着ける体術があります。
そして、武学の禮法(礼)で
三要、3つのかなめ、頸椎、胸椎、仙骨を自分にとってベストな位置にして
禮をするだけで、
瞑想で空の状態になったような感覚とも言えるような・・・
リセットした感覚になる・・・
ニュートラルな中庸な感覚
それが禮。
5月3日 鹿児島で武学ワークショップを開催しました。
「仕事の上司が許せない」「ありえん!」
「もう仕事辞めたい〜」
というお悩みがありましたが!
そんな時!抽象度を上げてみる。
他の言葉で言えば鳥瞰するとか
俯瞰するとか。
今、辞めたら どうなるか?
「辞めてもいいよ!」と誰かに言って欲しい?
「仕事を辞める」という選択もあるのかもしれませんが、
それがその方の人生の目的を達成するのに本当にベストなのでしょうか?
そこで、身体を整える「3BC」Iと「三要」を意識した禮法を
やっていただきました。
すると・・・
「不快なシチュエーションに対して (武学の体術を)使ってみたい。」
「今の心と向き合えて、氣持ちが軽くというか、
対応策や自分ではわかりにくいところが、
氣付けてよかったです」
「毎日の仕事がしんどいな〜」と思ったとしても
仕事を簡単に辞めることはできなくても
ちょっとした身体の姿勢を意識して禮(れい)をしたり
するだけでも、自分自身が発するエネルギーが変わるので、
状況が変わる可能もあります。
嫌な上司のことを毎日苦痛で仕事にいかなければならない!
という状況だとしても!
毎朝、3BCI,禮法、志奏上して1日をスタートするだけでも
状況を改善できるのではないかと・・・
毎日がリスタート!
最高最善に過ごせるよう鹿児島武学ワークショップは終了しました。

リッツ(安西律子)

最新記事 by リッツ(安西律子) (全て見る)
- 9/22 「被疑者アンデルセンの逃亡」を読んで Read “The Death of the Mermaid.” - 2023年9月22日
- 9/20 何を書けばよいのか迷う日々 Days when I am not sure what to write about - 2023年9月20日
- 8,15 諏訪湖花火大会を見て 活動報告 - 2023年8月20日