【島原】SSM&CMA講座
8月10日に、SSM講座をジックリ1日で行いました。
最近はSSM&CMA1デイが多かったので、久々じっくりとSSMの本質を、
参加されておられる皆さんに、お伝えする事が出来て、
私としても非常に満足な手ごたえを得る事が出来ました。
前日は関西国際空港で横田さんと会い、台風のため待っている間に弥栄(笑)。
何とか無事に島原につき、そこで今回スタッフや参加者として入って下さる、
弥勒相研メンバーと弥栄(笑)。
そして城井さんの家で3次会(笑)。
なかなか良い感じに仕上がりながらも、講座はしっかりと行うのが信条です!
SSM講座は本来、SGMという集団で行う会議法を下に作られた、
セルフマネジメントシステムです。
何をセフルマネジメントするのか?
それは「志」を成就するための自身の禊を行うためです。
SGMは会議法として確立しているため、集団のチームマネジメントの方法です。
しかし、SGMは一番最初はこの講座を受け、自身の「志」をチームシップで抽出した後は、
自分でも行う事が出来るという特性があります。
慣れていなければ、数人で行うのがベストですが、
慣れてくると一人でも行う事が出来ます。
そしてそれは、自身の「志」のブラッシュアップを行うのに、
非常に適しているのです。
白いFTがSSMの概要を話し、参加者の皆さんにSSMとは何かを分かりやすく説明してくれます。
私は、実際に「志」を持つ事によって、自身の状態がどのように変化するかを、
検証によって皆さんにお伝えします。
「禮」が持つチカラを分かりやすく順を追って、
カラダを使って説明していきます。
大切なのは絶対に対人で行う事と、肉体を使った検証をする事です。
人を入れ替えて何回か行います。
講師は先ず必ず見せる事を行ってから、肉体での検証を行います。
一体どのような結果が得られるのかを、参加者の方にちゃんと見せてあげる事。
これは非常に重要だからです。
ゴール・プロセス・結果。
これらをキッチリと提示する事によって、自分たちが今何をしているのかの認識を行います。
そうるすと、徐々に全体の空気が整っていきます。
これはその「場」にいると絶対に感じる事が出来るので、
講師はそこの見極めも非常に重要です。
そして二人組になって、ライフキャリアシートを取り合います。
最近ではオンラインで行う事も主流になってきましたが、
リアルの場では必ずリアルでちゃんと行う事が大切です。
「志」の抽出はほんの30分くらいで終わります。 早くなりましたね。
全ては「武学三軸」をもとに構成されているSSMは、
本当に無駄がありません。
今では「お辞儀のチカラ」というテキスト本も発売されております。
「志」を出した後、どのように行動をしていくのか。
実は本当に重要なのは「行動」なのです。
私達は「行動」することでしか、体現する事が出来ません。
それも醍醐味なのですが、大切な事は社会に影響をするには、
まずは「行動」を起こす所から始まるのです。
さて、1日目が終わり、2日目はCMA講座です。
昨日出した「志」から見た「行動」をより具体的にし、
弥勒波という体術のブーストをかけます。
CMA講座は一人で行うことは出来ません。
これこそチームシップが必要です。
この講座では何故「志」が必要なのか?
その「志」を使うためには何を行わなければいけないか?
「志」を追求達成する自分を癖付ける。
ここに重点を置きます。
「武学三軸」で言えば、「行動」の具体化です。
それを肉体とチームシップを用いて、徹底的に行います。
本来2日間の講座ですが、今回はギュッと1日にしました。
講師は講座の目的を見失わず、最後まで丁寧に伝える必要があります。
頭を沢山使った後の弥栄は格別ですね!
皆でサ活をしたあとですので、さらに美味いです!
おそらくこのあと朝までまた熱い話をするでしょうが、ともあれ素晴らしい時間を共有できました。
途中で南部さんと話したりなど、本当にやることが盛沢山すぎて、
玉に自分が何をしているのか分からなくなります(笑)。
しかし私の使命は「誰もが志に生きる世の中を実現する事」。
全力で行きます!!
今回の機会を作って下さった、九州メンバーの皆さん。
そして参加者の皆さん。
本当にありがとうございます!
全力で行きます!!
20210810 安西裕也
SSM&SMA講座
8月20~22日 10:00~ 志を行動へ! SSM講座&CMA(コミュニティー体術)講座 3日間 講師:佐藤恵一先生
8月23日 9:00~ SSM サムライセルフマネジメント講座 講師:横やん先生
9月11日 10:00~ 安西先生によるSSM&コミュニティ体術1DAY特別講座 in 名古屋 講師:安西裕也先生
10月23~24日 10:00~ SSM・コミュニティー体術in旭川 講師:安西裕也先生

リッツ(安西律子)

最新記事 by リッツ(安西律子) (全て見る)
- 9/22 「被疑者アンデルセンの逃亡」を読んで Read “The Death of the Mermaid.” - 2023年9月22日
- 9/20 何を書けばよいのか迷う日々 Days when I am not sure what to write about - 2023年9月20日
- 8,15 諏訪湖花火大会を見て 活動報告 - 2023年8月20日