11月6日、神殿八武学の稽古会!
10月に神殿八武学は、第一期が終了しました。
そして志新たに、11月から新生神殿八武学が始まりました!
私が神殿八武学の稽古でやっていることは、
「禮」です。
前期も半年間ひたすら「禮」をし続けました。
この神殿八武学の稽古を通じて私が学んだことは、
基本の徹底は、圧倒的な力になる。
です。
本当に1年間のうちの半年間、ひたすら「禮」、所謂「0化」の稽古しか行いませんでした。
「安西先生、技を教えてくださいよ!」とか、
「こんな地味な稽古ばっかで楽しくないですよ!」とか、
「もう、つまんないんで辞めます!」とか、
いつ言われるんだろう??
と思いながら内心ビクビクしつつ、「禮」のみしか行いませんでした(笑)。
それでも皆さんがついてきてくださいました。
そして、奉納に向けて棍術の練習を行い始めました。
人生で棒なぞ振った事が無いどころか、
マトモに身体を動かしたこともありません。
と言う方もいらっしゃる中で、奉納の演武の稽古は本当に大変だったと思います。
それでも島根で立派な奉納を行う事が出来ました。
「禮」を徹底したおかげか、内部からネガティブが出る事もなく、
本当に楽しく最後まで行う事が出来ました。
そして気持ちを新たにして、また新しいチャレンジを行うために、
神殿八武学が始まりました!!
そして「禮」のチカラは、「武学」という垣根さえも超えて、
人を繋げる力を持っている。
その実感と検証と、実際の行動を、
これからも新旧の仲間達と共に、創りあげて行けたらと思います!
本日はヒロムとリッツも駆けつけてきてくれました!
子供達が伸び伸びと出来る「場」も、禊がれているのでとても重要な目安です。
弥栄でも今後の予定がサクサクと決まり、和やかに盛り上がりました!!
来年も全力投球ですね。
明日は新長田で三国志祭りに出ます。
久々の演武です。
諏訪での講座を抜けてきてますので、ほぼトンボ帰りですが(笑)。
「武学」の軍勢を作ると言っているヒロムにも、
良い体験が出来ているといいな~~と思いつつ、
久々の古巣で、懐かしい人に会いに行きました。
誰もが志に生きる世の中を実現する。
禮で和する志を全世界に成就する為に。
今年は残り命がけで行きたいと思います!
20211107 安西裕也
SSM&CMA
11月12日 10:00~ 安西先生SSM講座@仙台 講師:安西裕也先生
11月13日 10:00~ 安西先生CMA講座@仙台 講師:安西裕也先生
12月18~19日 10:00~ SSM&CMA2DAY講座@仙台 講師:弥勒相研 東北チーム
2月13~14日 SSM&CMA2デイ 長野県諏訪市 満員御礼 講師:安西裕也先生&山本博之先生
3月21~22日 SSM&CMA2デイ 栃木県宇都宮市
7月18~19日 SSM&CMA2デイ 長野県諏訪市

リッツ(安西律子)

最新記事 by リッツ(安西律子) (全て見る)
- リッツが実施する湯活法 vol.8 - 2023年11月18日
- リッツが実施する湯活法 vol.7 - 2023年11月17日
- リッツが実施する湯活法 vol.6 - 2023年11月16日