悟った人同士の対決でもお伝えしましたが、
武学は、
量や深さが多いほう、
功夫(クンフー)がよりある方が主体を得ます。
ということは、
武学歴30年の80歳と
武学歴20年の30歳がいて
同じだけ真剣に武学をしているとしたら
80歳が30歳を吹っ飛ばすようなこともできるのです。
一般的なスポーツでは、
50歳から始めた80歳が
10歳から始めた30歳に敵うことは考えにくいと思います。
でも、武学なら可能です。
もう少し日常にありそうな例を出しますと、
「年を取ると頭が固くなる」というような
年を取ると柔軟な発想が生まれにくく、頑固になっていく
という発想があります。
「徳」というのは「素直な行い」ですので、
何歳になっても子供のような純粋さを忘れず
興味があることは新しいことも挑戦することができ
人に優しく、人との調和を楽しむ
そんな晩年を迎えることが出来たら
とても楽しいと思いませんか?
「武学オンラインコミュニティー」のご案内
武学三軸「志×禮×行動」をバランス良く整えることで、誰もが自分の可能性に氣づき、持てる力を存分に発揮し、多くの人や社会に貢献する事ができる「武学オンラインコミュニティー」を作りました。
「武学オンラインコミュニティー」を無料で体験できる「開門版」にご参加いただけます。