本質認識思考の重要性
何故なら、俺達が習った宇宙の情報と今の情報は変わるから。
逆にこれが答えだ!!
と思ってしまったら、そこから深堀をやめてしまう。
そっちのほうが危ない。
ジョーイ安西「何故危ないんですか?」
レノンリー「いい質問だ!!
さっきも言ったように、真実なんてどこにもないし。
俺達はもしかしたら地球世界と言う共通認識世界を持った、
誰かの夢の登場人物かもしれない。
マトリックスの住人かもしれない。」
リッツ「え~~~~~・・・・・。」
レノンリー「それを証明する方法は何一つない。
だけど、本質認識思考をするときに使うインフィニティ・クエスティングは、
自分自身の今ある最も最適な認識の仕方をする。」
リッツ「・・・・・・・?」
レノンリー「この作業は、何かの現象にぶつかったときに、
または出会ったときに、自分が一体どのような思考行動をするのか。
それを自分自身で認識する作業でもある。
さて、この方法を行うと、自分自身を明確にしていく事は、
出来る?
出来ない・・・・?」
Sの木氏「・・・・・・できる・・・・・。」
レノンリー「そう。 本質を認識するということは、
自分自身を明確にすることとイコールである。」
リッツ「なるほど・・・・・。」
レノンリー「同じ課題を与えたのに、
4人とも見事に違う事を問題として、
違うプロセスを経て、
自分なりの答えを導き出した。
そこに本当に納得することは意味が無い。
答えと思ってしまった瞬間に深堀をやめてしまうから。
分からなかったら分からなかったでその場はそれで構わない。
また、何かのきっかけを経て、自身の納得のいく答えを導くことが出来るから。
大切なのは深堀をする癖を付ける事。
脳の検索エンジンを回し続ける事が、何よりも重要になってくる。」
もし、疑問を持つ前に答えが分かってしまったら?
絶対に深堀なんかしなくなる。
だけど、脳の検索エンジンを回し続けて、インフィニティ・クエスティングを行い続けると、
新しい発見や結果を導き出す事が出来る。
まあ、あれやね。 ドラマの推理ものと一緒で、最後まで犯人が分からないから、
面白いんであって、最初から犯人が分かったら、続き観ないでしょ?」

リッツ(安西律子)

最新記事 by リッツ(安西律子) (全て見る)
- リッツが実施する湯活法 vol.8 - 2023年11月18日
- リッツが実施する湯活法 vol.7 - 2023年11月17日
- リッツが実施する湯活法 vol.6 - 2023年11月16日