武学では、「志」についてお伝えしています。
少しずつではありますが・・・
吉田松陰の言葉にありますように、
「志を立てて以って万事の源と為す」
が大切だなあ・・・と感じております。
「持って」ではなく「以って」になっています。
志を体現していく(実現していく)のに、
どうやら次の要素が必要ではないか?
と感じます。
1.志を引き出す仕組み
2.志を伝える(共有する)仕組み
3.志を刻む(リマインドする・昇華する)仕組み
4.志を細分化してベイビーステップにする仕組み
5.ベイビーステップを行動し続ける、習慣化の仕組み
まだまだ改善点はたくさんありますが、
武学オンライン講座の中で、
全て扱っていきます。
順序立てて、
武学の要素を絡めながら。
開門版では、
無料で武学に触れていただくことができます。
やった方がより理解を深められる。
そんな視点で、
開門版を創っています。
「武学オンラインコミュニティー」のご案内
武学三軸「志×禮×行動」をバランス良く整えることで、誰もが自分の可能性に氣づき、持てる力を存分に発揮し、多くの人や社会に貢献する事ができる「武学オンラインコミュニティー」を作りました。
「武学オンラインコミュニティー」を無料で体験できる「開門版」にご参加いただけます。