成功ワークの本には、身体に訊く方法(PQS)を多数ご紹介しています。
それはどれも2人以上で行うものばかりなので、
購読いただいた方から
「ひとりできませんか?」
というご質問をいただきます。
結論から申しますと、「できます」
ですが、訓練が必要です
多くの人は、普段、自分の身体の状態や感覚を意識していません。
そして、筋肉について、経絡について知りません。
その状態で行うことは非常に危険です。
なぜかというと、
質問を自分で自分の身体に「声で」聴いたとき
「頭で選んだ答え」で身体が反応します。
声に出さずに頭の中で考えた時も同様です。
また、身体の反応がYESなのかNOなのか分かっていないこともあります。
身体の状態を整えるセットアップの方法
筋肉の状態、経絡の状態を認識する日々の鍛錬
意識が介入しにくい訊き方
これらが出来てようやく、ひとりで身体に訊くことができます。
出来ていない状態でも、できたような氣になることはありますが
それは「正しいものではない可能性が高い」ということを覚えておいてください。
「武学オンラインコミュニティー」のご案内
武学三軸「志×禮×行動」をバランス良く整えることで、誰もが自分の可能性に氣づき、持てる力を存分に発揮し、多くの人や社会に貢献する事ができる「武学オンラインコミュニティー」を作りました。
「武学オンラインコミュニティー」を無料で体験できる「開門版」にご参加いただけます。