人々が崇拝する神とは? その3
レノンリー「神は、自分自身であり、自分の中にしか存在しない。
これは絶対的な答えであり心理だ。
でも俺達は、聖書やコーラン、仏典を読み、神の絵や像をあがめている。
そして、膨大な金が動き、世界各地で戦争が起こっている。
これは一体何なんやろなぁ?」
Sの木氏「自分が神じゃなくなります。
書物や像をあがめていると・・・・・。」
レノンリー「そう! 冴えてるねえ~~~~!
神を外に出す方法! 正しくそれが宗教のはじまりやねん!」
O皮氏「しかし、先ほどの時代の精神と言う動画では、
自然崇拝として神が生まれたって言ってました。」
レノンリー「そう。
もともと宗教は天文学だった。」
リッツ「え?
聖書って天文学書なの?」
レノンリー「そうなるな。
俺の考えやけど、神はこんな感じで誕生したんじゃないかと思う。
年がら年中星や太陽を観測していた男がいたとしよう。
その人物は、今日の正午に日食が起こる事を知っていた。
そして、町に降りて周りの人にこういう。
『今から私があの太陽を消して見せよう』。
実際に人々の前で、その男が言った通りの事が起こった。
その男は一体どうなってしまう?」
ジョーイ安西「・・・・・・英雄になります。」
レノンリー「それだけじゃないぞ。
その男はおそらく、最高権力者になる。
人々にしてみたら、太陽を好き勝手に消す事が出来る男は、
物凄い脅威と畏怖を感じるはず。
ここに人でありながら神でもある人間が生まれる。」
O皮氏「正しく現人神ですね・・・・。」
レノンリー「・・・・日本の天皇家だけは、ちょっとヤバイねん。
それはまた別の話やから、別の機会にしよう。」
ジョーイ安西「要は天文学という、当時の人が知らない知識を使い、
「神」として演出する事で、
人から富と権力を集めたって事ですか?」
レノンリー「そういうこと。」

リッツ(安西律子)

最新記事 by リッツ(安西律子) (全て見る)
- 9/22 「被疑者アンデルセンの逃亡」を読んで Read “The Death of the Mermaid.” - 2023年9月22日
- 9/20 何を書けばよいのか迷う日々 Days when I am not sure what to write about - 2023年9月20日
- 8,15 諏訪湖花火大会を見て 活動報告 - 2023年8月20日