時間とは量より質 その9
レノンリー「実はな、俺とジョーイって思考パターンが似てるなぁって感じててん。
あの、URLを見て下さいってところとか、
ルーティンにしてしまうところとか。
合理的に物事を進めないと嫌なタイプなんよね。
無駄が嫌い。
だけどみんなが考えつかないような、無謀ともいえる事もしてしまう。
似てるなぁって思ってた。
だから、課題が出せないなんてメッチャいややから、
絶対に皆に働きかけるだろうなぁって思ったんよ。
んで、自分が苦手な課題、もしくは調べが進んでいない課題を振って、
自分は出来るであろう課題に手を付ける事にした。」
ジョーイ安西「その通りです。 バレバレですか・・・・!」
リッツ「え? 苦手な課題ふってたの??」
ジョーイ安西「当然ですよ。 だって俺、全然時間が無かったんですもん!」
O皮氏「そうかな~~~って思ってた(笑)。」
レノンリー「そういう強かな所、実はすごく重要やねん。
時間に限りが無かったら、こんな発想は絶対に思いつかない。
時間が無いからこそ、時間を有効利用する方法。
それでも足りなければ、自分以外の人の時間を使う方法を、
ジョーイはあみ出したんよ。
結果的に、もっとも「武学」に費やす時間のないジョーイが、
一番「武学」に時間を使えてたことになる。
そして、全員にとってもいい刺激と素晴らしいチームシップを構築するきっかけを与えることも出来た。
俺が考えていたよりも早く、皆が動き出してる!
チームを使うとより時間短縮が出来ることを、体感で知ってもらおうと思ってたから、
今回は誰も課題が出来てないだろうと思って、
今回の課題のテーマを0から一緒に考えていくつもりでいた。
だけど、その必要もないと感じたよ。
いや、これは感服やわ。
では、今から自身の受け持った課題の発表をしてもらいます。」

リッツ(安西律子)

最新記事 by リッツ(安西律子) (全て見る)
- リッツが実施する湯活法 vol.8 - 2023年11月18日
- リッツが実施する湯活法 vol.7 - 2023年11月17日
- リッツが実施する湯活法 vol.6 - 2023年11月16日