「志命」を出す その22
地球のリーダーとして。
全生命(無機物有機物含め)のリーダーとして。
そして、人類のリーダーとして。
私達は「認識」をするために多くの課題を出されました。
「生命について」「人類について」「宗教について」
「神について」「お金について」「金融・銀行について」
「会社について」「学校について」「リーダーについて」
そして、神は一体どこにいるのかの「認識」。
「武学」とは「認識」の活学である。
これはレノンリーの言葉です。
私達が自身の宇宙の創造主とするならば、
私達の「認識」が変われば、私達の「宇宙」も当然変わるのです。
これは、私達はまるで当たり前のように日常で行っています。
例えば、何かの知識を得て自身の今までの「認識」が変化する。
こんなことは一日の間でも何度もあるはずです。
例えば一冊の本を読みました。
そこで様々な気づきや、今までの考え方の変化が起こります。
それは気付いていなくても起こるのです。
もっと言えば、例えば会社に行くとします。
昨日全くと同じような事が、今日も起こるのでしょうか・・・?
そんなことはあり得ません。
今日は必ず新しい気づきや何かとの出会いがあるのです。
テレビからの情報も、昨日知らなかったことを今日知れば、
それは変化が起こっているのです。
しかし、私達はその事を「認識」していません。
刻一刻と自分は変化をしていることに。
刻一刻と「宇宙」は変化していることに。
そしてこういうのです。
「今日も昨日と変わらない一日だった。」
そう思ってしまうと、
「変化のない人生、変化のない自分、変化のない宇宙」
を、知らずに自分で創ってしまっていることになるのです。
これが積もり積もるとどうなってしまうのか・・・・。
「なんてつまらない変化のない人生なんだろう・・・・・。」
と日々思いながら生きていく事になるのです。
そしてそれを自分で創造し続ける、負の無限ループに入ってしまうのです。
しかし、明日は素晴らしい日。
新たな出会いのある日。
そう「認識」をして生きて行けばどうでしょうか?
決して負の無限ループに入る事はありません。
そう。
自身の人生、宇宙は、自身が創り出しているのです。
と、いう事は、やはり私達は、紛うこと無き創造主なのです。

リッツ(安西律子)

最新記事 by リッツ(安西律子) (全て見る)
- 1月 第一回リーダー&朱雀合宿 その1 - 2023年2月10日
- 1月2日 弥勒寺にて開眼式を受ける - 2023年1月17日
- 11月26日 武學大賽 活動報告 - 2022年12月7日