3月21~23日 宇都宮SSM&CMA!
今回は大塚さんの所でSSM&CMA2日間をさせていただきました!
大塚さんは、様々な顔をお持ちの方です。
ある時は美容師、あるときはマタギ、あるときは弥勒相研リーダー、
ある時は0化ラボ研究者、ある時は美容講師etc・・・・。
7つの顔を持つ漢と言われています(笑)。
今回ご参加された方達は、みんな大塚さんが関係を築いてくださった方ばかりです。
美容(理容)スクールの生徒さん達です。
実は大塚さんの凄い所がまた判明!
大塚さんの理容技術は相当高いそうです(生徒さん談)。
生徒さんの中には、オンラインでもお見かけする、
「サムライバランスライフ」の沼田さんもおられます。
日頃から「ゼロカラボ」で稽古を重ねておられるだけあって、
参加者の皆さんのマインドセットは完璧だし、
ラポールによってなりたつ経緯を感じれるほどの絆がありました。
これは大塚さんが地道にやって来て来られた成果ですね。
七要、七勢を初めから教える必要もありません。
ですので、私も日頃は余り出さない稽古メニューも、
ジャンジャン出してしまいました(笑)。
開場の端っこには、このような方が居らして、
たまに目があるんですが気にしません(笑)。
弥勒波も皆さんチャント習得しておられて、
本当に素晴らしかったです。
新しいメニューを受け入れれるだけの受け皿が、完全に出来上がっている状態でした。
大塚英志、おそるべしですね!
弥栄も素晴らしい盛り上がりで、
皆さんからの質問の質が高くて、こちらが驚かされました。
為広さんも来られて、久しぶりに会えてうれしかったです。
その後はスタッフ弥栄!
ホテルの部屋に乱入し朝までコース!
気が付くと学生のように床にごろ寝になっていました(笑)。
宇都宮のSSM&CMAは、地域コミュニティーの重要性を気付かされた時間でした。
私一人の力など、本当に小さなものなのです。
みんなの力が集まって、何か大きな事が出来る。
そんな重要さを再度確認する事が出来ました。
スタッフで参加してくれた、菅原さん、中川さん、山本さんにも、
それぞれ大きな気づきがあったようです。
大塚さん、松本さん、坂倉さん、そしてご参加くださった皆さん、
本当に素晴らしい時間をありがとうございました!
誰もが志に生きる世の中を実現する為に。
今年も行きます!!
20220322 安西裕也
SSM&CMA
4月16日 10:00~ 名古屋『SSM×コミュニティ体術☆2day』 講師:冨田献一郎先生、中山治美先生、関幹子先生
7月18~19日 SSM&CMA2デイ 長野県諏訪市 満員御礼 講師:安西裕也先生

リッツ(安西律子)

最新記事 by リッツ(安西律子) (全て見る)
- 3月27~29日 世界禮道連盟 第一回八剱神社奉納 - 2023年4月5日
- 1月 第一回リーダー&朱雀合宿 その1 - 2023年2月10日
- 1月2日 弥勒寺にて開眼式を受ける - 2023年1月17日