料理を作ったことがある人は
料理の完成図のイメージがあって、
それを完成させるには
どんな材料が必要で、
どんな行程を経て作るか
プロセスを先にイメージして
作っていく。
しかしながら、自分の人生において
どんな料理を作るのか?
完成予想図をイメージせずに、
何となく毎日を生きていると言う人がほとんどなのである。
先に生きている人の生き方をみよう見真似で
学校を卒業したら、
就職して定年まで働いて〜
老後にどんなことして〜のような未来予想図をしていたとする。
ドリカムの歌もあったね〜
しかしながら コロナのようなことを未来予想図の中に
想定していた人はほとんどいないはずで
日常が非日常な光景になってしまうと
感情というものは揺らぎやすいので
ネガティブな不安や恐れを抱きやすい。
しかしながら もしコロナとかが無かったとしても
平凡でいいのよ〜
と何となく 頑張って生きている人ほど
なぜか病気になったり
気がついたら やりがいも やりたいことも何にもないわwww
という現代病に陥るパターンがほとんどである。
何で?
と、言いたいところではあるけれど
それを言ったら先のステージに進めないので
じゃ どうする?
ということをやって初めて人生はいい流れに乗っていく
順風満帆 という言葉があるが
船に乗っていたとしても
自分がどんな船や乗り物に乗っていて
どこへ向かっているのか しっかり把握して
どのくらいの時間で、どのような通過点を通って
目的地へいけるのか、
時にはどんなトラブルも想定できるのか?
もしそんな時はどうするのか?
そんなことを考えながら生きている人はあまりいないかもしれない。
孫子の兵法や
世界の会議法をレノンリー先生が伝えている
世界一を育てた
SGM
を個人版にしたのが
SSM
経営者には必須だと思う戦略の立て方は
自分の人生をより豊かに楽しいものにしたい
という方にもおすすめなのであります
何が言いたいかというと
未来から 逆算して
今何ができるか
やることやりましょう
以上〜
というモノなのです。
開運法でも
スピリチュアルでも
自己啓発でも
セラピーでも
人生がな〜にも変わらなかった〜
という方お待ちしています
武学経験ゼロでも参加できます↓
なぜ自分が生きているのか?存在意義を理解して、自分の人生を全うしたい方
6/27 鹿児島県 SSMサムライセルフマネジメント講座@かごしま
オンライン参加もできます↓
なぜ自分が生きているのか?存在意義を理解して、自分の人生を全うしたい方 統合ワーク
6/13 Zoom SSMサムライセルフマネジメント講座@オンライン

リッツ(安西律子)

最新記事 by リッツ(安西律子) (全て見る)
- 9/22 「被疑者アンデルセンの逃亡」を読んで Read “The Death of the Mermaid.” - 2023年9月22日
- 9/20 何を書けばよいのか迷う日々 Days when I am not sure what to write about - 2023年9月20日
- 8,15 諏訪湖花火大会を見て 活動報告 - 2023年8月20日