【2月1日 SSM公開講座】
2月1日に行われたSSMは、素晴らしい成果を得られる「場」となりました。
参加された方は全員自らの「志」を明確にすることが出来、「志」の重要性を更に実感されたと思います。
SSMとはサムライ・セルフ・マネージメントの略です。 レノンリーが発案したSGM(ステラテジー・ジェネラル・ミーティング)を基に、個人が「志」を導き出すガイドラインの事です。
「志」とは、人が人として生きる上での「目的」であり、存在意義であり使命とも言えます。
SSMでは、
・志を引き出す
・志を目標化する
・目標を行動化し、管理する
を主軸とし、チームシップの力を使い、自身の「志」を明確にします。
何度も自分に問いかけ、ポストイットを使い、自分の中から言葉を出す。
こんなことは日常生活では行いません。 参加者の方々も最後の方は頭をフル稼働しだせいか、かなり疲れておられる様子でした。
しかし、自分を見つめなおす、素晴らしい機会になったことは間違いないと思います。
私が皆さんの「志」達成の為の力に、少しでも役に立ったのであれば幸いです。
ファシリテーターは松本康裕(やすひろ)氏。
そして、運営をして下さったスタッフの皆様も、本当にありがとうございました。
弥栄の場でも質問が尽きず、参加された方々の熱意に驚かされました。
次回のSSMは2月8日です。
大阪の地でまたお会いしましょう!

リッツ(安西律子)

最新記事 by リッツ(安西律子) (全て見る)
- 1月 第一回リーダー&朱雀合宿 その1 - 2023年2月10日
- 1月2日 弥勒寺にて開眼式を受ける - 2023年1月17日
- 11月26日 武學大賽 活動報告 - 2022年12月7日