8月8日 SSM&CMA 1DAY
今日は関西でSSM&CMA1デイ講座が行われました。
本来SSM&CMAは、3日間で行われます。
しかし、それを1日で行うとなると、かなり凝縮した内容になります。
特に、1デイを行う場合は、参加者の方に事前予習をしてきていただきます。
そうしないと、事前予習をしていないだけで、1時間から2時間のロスに繋がるからです。
30分くらいの動画を観ていただくだけで構いません。
リー先生が「夢と志」の違いについて話している動画や、
「目標と目的」について。
「禮とは何か」についてなど、
本当に基本的な事で構いません。
もし1デイを開催するのであれば、事前予習をしてもらうことを前提にしましょう。
SSMやCMAを受けたいと思われる方は、今に自分に満足しておらず、
もっと可能性に満ちた自分の未来を得たいと思ってられる方です。
「志」を持って生きる人生の素晴らしさを、しっかりと伝える必要があります。
実は「志」を出すことは、そんなに大変な事ではありません。
重要なのは出してからの事です。
出した後にどのような動きをするのか。
これがSSMのもっとも重要な所なのです。
全てはその「行動」を導き出すための伏線なのです。
何故ならば、人生は行動を起こさなければ何も起こらないからです。
そして三要(頸椎・胸椎・仙骨)の重要性、「禮」とは何か。
前回の名古屋では、「武学」経験者の方がSSM&CMAを受けられたので、
体術がメインになりましたが・・・・・、
今回は講義がメインになりました。
何度も思うのですが、やはり何故この「志」を持ちたいのか?
「武学」経験者であっても、
何度も自分にすり下ろす事が本当に重要だと感じました。
それも行動あってこそです。
かなり頭を使ったので、講座後のお酒は格別でした。
この会場は、のんちゃんのお知り合いの方の家です。
私達の為に、美味しい料理を沢山ふるまってくださいました。
のんちゃんの仁徳のおかげです。
感謝!!
そして弥勒流空手を中心に、弥勒棍術を広めていく決意をされた横田さん。
マジで素晴らしいです。
人生の主体に立つ事。
それが本当に重要なのを強く感じた一日でした。
スタッフの皆さん、ありがとうございました。
次は長崎ですね! 弥栄!
20210808 安西裕也
SSM&CMA講座のお知らせ
8月10~11日 10:00~ 【武学@長崎県島原市】安西先生直伝!SSM. CMA 講師:安西裕也先生
8月20~22日 10:00~ 志を行動へ! SSM講座&CMA(コミュニティー体術)講座 3日間 講師:佐藤恵一先生
10月23~24日 10:00~ SSM・コミュニティー体術in旭川 講師:安西裕也先生

リッツ(安西律子)

最新記事 by リッツ(安西律子) (全て見る)
- 1月 第一回リーダー&朱雀合宿 その1 - 2023年2月10日
- 1月2日 弥勒寺にて開眼式を受ける - 2023年1月17日
- 11月26日 武學大賽 活動報告 - 2022年12月7日