「武学」とリッツ195
他の人からみたら、自分が悩んでいることなど
些末なことで、問題ですらないかもしれません。
単に自身が(簡単な事象に)固執している可能性が往々にしてあるからです。
しかし、私達は価値観や個性によって、そこに固執し、
その全体像を観る事が出来なくなってしまっているのです。
それをスコトーマと言います。
他の人から見たら問題ですらない事ならば、
その人はそれを解決する方法を知っているかもしれないのです。
しかし、その問題(事象)に自分が固執していたら、
問題を解決する土台に乗せる事すらできません。
ですから違う価値観や個性により、それを判断してもらう事は、
とても重要なのです。
基本、人間は見たいものしか見ないし、
聞きたいことしか聞きません。
目的に向かって自分の問題を解消したいと思ったときは、
自分の価値観や個性は、邪魔になる場合があるのです。
そして武学の対人稽古の素晴らしさは、
この自他の価値観と個性の中間地点を定める事が出来て、
そこから物事を観る事が出来るのです。
これが相対力学です。
この相対力学は、対人でしか学ぶ事が出来ません。
ですから、「武学」の対人稽古は本当に価値があるのです。
ですので、SSMを一人で行う場合は、
この対人稽古で得た感覚を使う必要があります。
SSM&CMA
10月9~10日 SSM・コミュニティー体術in沖縄 講師:安西裕也先生
10月16~17日 10:00~ 岡山県岡山市 SSM&CMA講座 講師:安西裕也先生
10月23~24日 10:00~ SSM・コミュニティー体術in旭川 講師:安西裕也先生
11月7~8日 SSM&CMA2デイ 長野県諏訪市 満員御礼 講師:安西裕也先生
11月12日 10:00~ 安西先生SSM講座@仙台 講師:安西裕也先生
11月13日 10:00~ 安西先生CMA講座@仙台 講師:安西裕也先生
2月13~14日 SSM&CMA2デイ 長野県諏訪市 満員御礼 講師:安西裕也先生&山本博之先生
3月21~22日 SSM&CMA2デイ 栃木県宇都宮市 空席少し
7月18~19日 SSM&CMA2デイ 長野県諏訪市

リッツ(安西律子)

最新記事 by リッツ(安西律子) (全て見る)
- リッツが実施する湯活法 vol.8 - 2023年11月18日
- リッツが実施する湯活法 vol.7 - 2023年11月17日
- リッツが実施する湯活法 vol.6 - 2023年11月16日