「武学」とリッツ194
セルフマネジメントはとても難しい。
そう思った方が、良いでしょう(笑)。
ただ、対人稽古が出来ず、どうしても解決したい問題があり、
そこにどうやって向かえばよいのかが分からない時・・・・。
このSSMは短時間で効力を発揮します。
ですので、SSMを使うと「志」が一日で出るのです。
「理想と現実のギャップ」
これが問題です。
この問題を明確にすることによって、問題は解決方法に変わります。
解決方法に変われば、それは目的達成の為に解決できる、一つの項目となるのです。
このことはSGMでも言っているのですが、いかんせんSGMは一人で出来ません。
SSMも(クドいようで何度も言いますが)一人で出来ますが、
絶対に一人以上で行う方が、より高い効果が得られます。
何故なのか。
理由はとても簡単です。
他の人から自分の問題を客観的に見てもらう事が出来るからです。
私達はどうしても自分の目線でものを見がちです。
それは当たり前で、一人一人が持つ価値観や個性と言ったものです。
でもそれは時には色眼鏡となり、
広い視野でものを見えなくさせてしまう事もあるのです。
自分が重大だと思っている問題も、
他の人から見たら大したことが無かったりするのモノです。
SSM&CMA
10月9~10日 SSM・コミュニティー体術in沖縄 講師:安西裕也先生
10月16~17日 10:00~ 岡山県岡山市 SSM&CMA講座 講師:安西裕也先生
10月23~24日 10:00~ SSM・コミュニティー体術in旭川 講師:安西裕也先生
11月7~8日 SSM&CMA2デイ 長野県諏訪市 満員御礼 講師:安西裕也先生
11月12日 10:00~ 安西先生SSM講座@仙台 講師:安西裕也先生
11月13日 10:00~ 安西先生CMA講座@仙台 講師:安西裕也先生
2月13~14日 SSM&CMA2デイ 長野県諏訪市 満員御礼 講師:安西裕也先生&山本博之先生
3月21~22日 SSM&CMA2デイ 栃木県宇都宮市 空席少し
7月18~19日 SSM&CMA2デイ 長野県諏訪市

リッツ(安西律子)

最新記事 by リッツ(安西律子) (全て見る)
- 9/22 「被疑者アンデルセンの逃亡」を読んで Read “The Death of the Mermaid.” - 2023年9月22日
- 9/20 何を書けばよいのか迷う日々 Days when I am not sure what to write about - 2023年9月20日
- 8,15 諏訪湖花火大会を見て 活動報告 - 2023年8月20日