今年から始まった新企画!
諏訪志禮法公認リーダー研修&弥勒朱雀稽古会合宿!
彌勒相研では、世界禮道連盟が推奨する、「志禮法」の公認認定資格と、
「武學を生涯広める活動にコミットするリーダー」を育成する事を、
「禮」をベースに伝えています。
「志禮法」とは、武學士レノンリーが10年近くかけて体系化した、
最もベーシカルな「禮法」です。
「武學」には多くのジャンルがありますが、「志禮法」は全ての入門となっています。
未だまだ進化状態であり、これから型が変わる可能性は充分にありますが、
人に伝えていく事を前提として、
参加者全員にはかなりのスパルタで習得していただきました(笑)。
何てったって「公認リーダー研修」ですからね!
今回は3泊2日の合宿で、初めの2日間は、
ガッツリと「志禮法」を習得いたしました。
「志禮法」は、「禮法」としての基本の効果はもちろんのこと、
その「流れ」「カタチ・動き・手印」「言葉の振動・発声」に、
全て深い意味があります。
武学士レノンリー直伝の「志禮法」を習得できる研修もございます。
ただ、大切な事は、学んだことをアウトプットする事です。
連日の映像投稿はもちろんのこと、ご自身が主催しておられる各地での稽古会などでも、
主催をしたり、自身が講師としてお伝えしたり・・・・。
そうしないと絶対に習得はできません。
今回の合宿では、「手印」の凄さと、
「言葉(真言)」の凄さを対人稽古でしっかりと学びました。
無論すべて、武學士レノンリー監修のもと行っております。
2日目の認定試験では、チームごとで発表をして他のチームにサンドイッチフィードバックをもらい、
その一連の流れを試験としました。
無論講師である安西裕也先生にバッサリと落とされてしまったら、
再試験になりますが、皆さん物凄い集中力で見事試験をクリアーされました。
物凄い情熱と執念を感じました(笑)。
ここに志禮法公認リーダーが誕生したのです!
20230120 安西律子

リッツ(安西律子)

最新記事 by リッツ(安西律子) (全て見る)
- 9/22 「被疑者アンデルセンの逃亡」を読んで Read “The Death of the Mermaid.” - 2023年9月22日
- 9/20 何を書けばよいのか迷う日々 Days when I am not sure what to write about - 2023年9月20日
- 8,15 諏訪湖花火大会を見て 活動報告 - 2023年8月20日