「武學」とリッツ その215
本来人生を良くするための一つの要素である「お金」なのですが、
私達の人生は、「お金」を稼ぐために大半を費やすようになっています。
本来「紙幣」は、物と物を交換するためのだけの「交換兼」でしたが、
それを集める為に、人間は欲を制御できなくなりました。
紙切れをめぐって、コミュニティーの中で、争ったりいがみ合ったりするようになったのです。
そしてそれが当たり前の社会ですので、本来の人間としての豊かさを追求できなくなっているのです。
私達は社会生物です。
必ず「仕事」を行い、誰かの役に立つ事で自身の位置を確立します。
それは本来、人生をより豊かにするために行うのです。
自身と目的を共にするコミュニティーに属し、
自身の持つ特異性で他の人の役に立つ事で、
存在を認め合い、生きていくための方法も確立する。
「お金」も本当は、より豊かな人生を送るための、
サイクルの中の要素の一つとして、丸く回らなければならないのですが、
「お金」を稼ぐための教育や、社会は、
私達が本来の人間らしい生き方を送る事を、
妨げる傾向にあるのが現状です。
彌勒朱雀会
彌勒朱雀会 公式HP
彌勒朱雀合宿予定
4月15~16日 満員御礼
5月27~28日 満員御礼
6月23~24日 満員御礼
8月30~31日、
10月28~29日、
12月16~17日
The following two tabs change content below.


リッツ(安西律子)
「武学」を学んではや10年以上・・・・・。
その間に仕事を辞め、結婚をし、 現在は子育て真っ最中です。 私自身が観た視点で、「武学」や、それに関連することなどを、
面白おかしくわかりやすく、お伝えできたらと思っております。 よろしくお願いいたします。

最新記事 by リッツ(安西律子) (全て見る)
- リッツが実施する湯活法 vol.8 - 2023年11月18日
- リッツが実施する湯活法 vol.7 - 2023年11月17日
- リッツが実施する湯活法 vol.6 - 2023年11月16日