「武学」とリッツ202
「行動」の原動力は「感情」です。
「思考」の原動力も「感情」です。
はじめに「感情」があるのです。
その「感情」を得たいがゆえに、私達は「思考」し「行動」するのです。
とても分かりやすい例えで言うと、
好きな人がいます。
「貴方が好きです! お付き合いしたい!!」
と心の中でどんだけ叫んでも、その思いは相手に届くことはありません。
しかし、相手に告白をすると、
相手に思いを届ける事が出来るし、付き合えるかしれません。
告白という「行動」を起こさなければ、
自分の「思考」だけで終わり、何も起きないのです。
相手の人が好き。
これは「感情」で、情動とも言います。
行動を起こさせるための感情です。
だから「相手に思いを届けたい」という目標・目的が出来ます。
これは「得たい成果」になります。
その為に「告白」するという行動を行う。
「感情」や「得たい成果」を得たいと思うところまでは「思考」です。
そして「行動」する事によってはじめて、
私達はこの世界に何らかの変容を起こす事が出来るのです。
ですからSSMは「行動」がとても重要と言っているのです。
「行動」のみが現実的に変化を起こす事が出来るからです。
SSM&CMA
11月7~8日 SSM&CMA2デイ 長野県諏訪市 満員御礼 講師:山本博之先生
11月12日 10:00~ 安西先生SSM講座@仙台 講師:安西裕也先生
11月13日 10:00~ 安西先生CMA講座@仙台 講師:安西裕也先生
2月13~14日 SSM&CMA2デイ 長野県諏訪市 満員御礼 講師:安西裕也先生&山本博之先生
3月21~22日 SSM&CMA2デイ 栃木県宇都宮市 満員御礼
7月18~19日 SSM&CMA2デイ 長野県諏訪市

リッツ(安西律子)

最新記事 by リッツ(安西律子) (全て見る)
- リッツが実施する湯活法 vol.8 - 2023年11月18日
- リッツが実施する湯活法 vol.7 - 2023年11月17日
- リッツが実施する湯活法 vol.6 - 2023年11月16日