今回は、「成功ワーク」の本全般についてお伝えします。
この本を出版した目的は、
巷の成功法則と言われているものが、あまりに危いと感じたから
・自分自身に合った成功を定義してもらいたい
・誰かの成功ではなく、存在意義やミッション(使命)に沿った成功とは何か?を感じてもらいたい
という想いで出版しました。
成功とは「成貢」。
成貢とは、成長と社会貢献です。
自分のためだけではない志を実現するために
・抽象度を高くする
・抽象度の枠から出る
ことが大切になります。
ひとりひとりはオリジナルの存在であり、
経験も体験も、もっと深い部分の使命も存在意義も違う。
のであり、
卓球を究めようとしている人が、
野球を一生懸命学んでも、
学ぶことに意義はありますが、
卓球に活かせる部分は少なくなります。
卓球をいかに上達するか?
にフォーカスすることが必要です。
スポーツのように、種目が決められていれば、
ある程度の方向性はわかりますが、
ひとりひとりオリジナルということは、
種目が似てはいるかもしれないけれど、
違う種目である。
ということとなります。
持っている性質を知り、最も力を発揮できる方法を実行すれば、誰もがプロフェッショナルとなり活躍の場を持てます。
この本がお伝えしたいのは『書いてある体感ワークを行えば、あなた自身の潜在能力を引き出すことができ、最もあなた合った方法で無理なく成功することができる』ということです。
「体感」を使いますので、頭だけではなく、身体全体で理解していただけることを主体にしています。
なので
・
・
・
出版社さんには口が裂けても言えないのですが、
巻末についている
「DVDをまず見てほしい」
のです。
ビジュアルの方が、文字より伝わりますから。
・・・言っちゃった。(笑)
今回の動画は約2分20秒です。
拙著「成功ワーク」についてお伝えしています。
武学三軸「志×禮×行動」をバランス良く整えることで、誰もが自分の可能性に氣づき、持てる力を存分に発揮し、多くの人や社会に貢献する事ができる「武学オンラインコミュニティー」を作りました。
「武学オンラインコミュニティー」を無料で体験できる「開門版」にご参加いただけます。