「量子力学」をご存知ですか?
「分子」「原子」「電子」に注目した科学の分野です。
人も、PCも、スマホも、動物も、木も、水も、
物質の最小単位まで分解すると「原子」や「分子」といった
「小さいつぶ」になります。
この「小さいつぶ」が世界を構成しているのです。
量子力学で有名な学者であるニールス・ボーア氏は1922年にノーベル物理学賞を受賞していますが、
謎の多い分野で、多くの科学者が研究を行っています。
そして、最近はいろんなことが分かってきて注目を集めています。
中学校までで勉強する理科では、
物事は数式によって確実に予想することが出来る
というものでした。
例えば、重力によって加速度がつくとか、波紋はこの数式で広がっていくとか・・
ですが、量子力学では、
物事は観察するまで決まっていない
というのです。
極端な例で言えば、観察していない状態では、
カーテンの向こう側がどんな景色になっているか決まっていない
と言っているようなものです。
信じ難い・・・ありえない・・・
そう思う気持ちも分かります。
例えば、youtubeで「量子力学」と検索してみてください。
その中で
「最も奇妙で、理屈に合わず、むちゃくちゃな説」として
エンタングルメントという量子力学の考え方を紹介しています。
それくらい、今までの常識からはぶっ飛んでいる話が
現代の定説になりつつあります。
武学三軸「志×禮×行動」をバランス良く整えることで、誰もが自分の可能性に氣づき、持てる力を存分に発揮し、多くの人や社会に貢献する事ができる「武学オンラインコミュニティー」を作りました。
「武学オンラインコミュニティー」を無料で体験できる「開門版」にご参加いただけます。