武学を活用した徳の仕組みを、 武徳 といいます。
「徳」は、漢字を分解して見ると
素「直」な「心」の「行」い と書きます。
本当は何をしたいのか?
それを実行することが徳です。
赤ちゃんは心の赴くままに行動しています。
なので、エネルギー状態もとても整っていて高いです。
大人は素直な心の周りに、常識や人の目、恐れ、不安などの防御の鎧を着けている人がいます。
それが生きるためでもありました。
でも、重い身動きの取れない鎧は脱いでもいいのです。
素直な心で、素直な行いをする、徳中心の世界を実現実行し、
さらに武学を活用した徳の仕組み、武徳を伝える人
が増えたら
世界は楽しく より良い状態に進化発展していくと
私達は考えています。
「武学オンラインコミュニティー」のご案内
武学三軸「志×禮×行動」をバランス良く整えることで、誰もが自分の可能性に氣づき、持てる力を存分に発揮し、多くの人や社会に貢献する事ができる「武学オンラインコミュニティー」を作りました。
「武学オンラインコミュニティー」を無料で体験できる「開門版」にご参加いただけます。