なぜ身体に触れることの出来ないオンライン講座なのか。
オンライン講座の3つの目的
・武学の入門部分の全体像を捉え、繰り返し学習するため
・人に伝えられるよう知識の補完のため
今回は、3つ目の「人に伝えられるよう知識の補完のため」についてお伝えします。
武学体術で最終的に出来ることとしてみせるデモンストレーションでは、
触れるだけで人が崩れるようにみえたり
見ていないのに相手の攻撃を避けて対応できるようにみえたりします。
ですが、これらは不思議な力ではありません。
再現性のある科学です。
その科学を説明するために、
相対力学、量子力学、心理学、自己啓発、神道、古神道、古事記、カタカムナなど
いろんな角度からお伝えしています。
多くのことは武学とつながっていて、
それぞれの要素は同じことを視点や言葉を変えて表現しています。
なぜそのような話を出来るかというと、
世界中のNo.1に会い、今も時間を見つけては学びを深めているからです。
ただ、これは相対力学の観点から言うと・・・という感じではなく
全てをミックスで同時に伝えてしまいます。
その場では、エネルギーでも同時にお伝えしていますので伝わることも多いでしょう。
ですが、人に伝えるためには自分の中で一度整理して
自分の言葉に出来るようにする知識の補完が必要です。
そのために、動画の内容を資料として、知識の補完を行えるようにお渡ししています。
武学三軸「志×禮×行動」をバランス良く整えることで、誰もが自分の可能性に氣づき、持てる力を存分に発揮し、多くの人や社会に貢献する事ができる「武学オンラインコミュニティー」を作りました。
「武学オンラインコミュニティー」を無料で体験できる「開門版」にご参加いただけます。