20年11月13日発売
お辞儀のチカラ 礼と志の「武学」
~あなたが変わる 人生が変わる 世界が変わる~
レノンリー著 みらいパブリッシング
いつもレノンリー公式サイトをご覧いただき、ありがとうございます。
レノンリー公式サイト事務局です。
レノンリー先生の本の出版が決まりました。
現在最終校正と表紙のデザインを行っております。
また、
Amazonキャンペーンを行いますので、
専用のページも準備中です。
さて本日は、
新刊書籍「お辞儀のチカラ」の概要
についてお伝えします。
新刊書籍「お辞儀のチカラ」の概要
今回出版されます本は、
元々、レノンリーが考案しました
会議法である「SGM」(ストラテジー・ゼネラル・マネジメント)
を個人ベースにし、
志からの目標設定
を行うための内容となっています。
・志を引き出し
・志からの目標設定を行い
・目標達成のための行動を継続化する
このような流れで構成されており、
一言表現をしますと、
「志を以(も)って生きる人を増やす」
ことが目的の本です。
「3つの軸」をバランスよく整える
「自分は何のために生きているのだろう?」
こんな疑問を持ったことはありませんか?
「人生の目的」=「志」
元々誰もが内側に持っていて、ひとりひとりがオリジナルです。
第1の軸:志
をあなたの内側から引き出していきます。
「志」を縦軸「生き方」
とするならば、
「礼」は横軸「あり方」
です。
周囲と調和するために、自律と和を整えます。
第2の軸:礼
であなた自身のあり方を整えていきます。
「志」と「礼」だけでは、平面です。
「志」は「行動」することではじめて実現に向かいます。
「行動」は第3軸「やり方」
あなたの「志」を、この世界で実現していくための
具体的な行動プランの作成と管理の方法についてお伝えしています。
第3の軸:行動
で、三次元空間であなたの志が実体化していくこととなります。
ひとつの軸を「糸」とすると、
「志」と「礼」で面となりますので、
「生地」を創ることとなります。
「生地」とは「生」きる素「地」のこと。
「生地」を使って、ひとりひとりオリジナルの「服」を創っていく。
「服」=「人生」
とも言えます。
3つの軸は、どれかひとつが欠けても機能しません。
バランスよく整えることが大切なのです。
武学三軸「志×禮×行動」をバランス良く整えることで、誰もが自分の可能性に氣づき、持てる力を存分に発揮し、多くの人や社会に貢献する事ができる「武学オンラインコミュニティー」を作りました。
「武学オンラインコミュニティー」を無料で体験できる「開門版」にご参加いただけます。