私も執行役員をしております、
一般社団法人志教育プロジェクトでは、
志とは、人生で何をやるべきかを自覚し、それを公益のために実行する「決意」をいいます。
志という言葉は、歴史を通じて日本文化の中に深く浸透し受け継がれています。
本プロジェクトの目的は、良い世の中を創ろうという志ある人達がつながり、自分のできることで、幸せな世界の礎を創ることです。
を目的とし、活動しています。
その中で、
世界戦略
を担当しています。
幸せな世界の礎を創るために、
2020年までに志共育と志を宣言する機会を、
世界200カ国、
日本1,500市町村で実現します。
志は、1m四方の志クロス(KOKOROZASHI CLOTH)に寄書きされます。
さらに、それを繋げることで、大きな志旗ができあがり、
2020年の東京オリンピックのスタジアムにおいてお披露目をすることをめざしています。
現在
2020年までに世界200カ国に志教育を実現する世界戦略メンバー
を募集しています。
この記事をご覧の方で、
次に当てはまる方がいらっしゃいましたら、
ぜひご一緒に活動して行きませんか?
- アジア・アフリカ・アメリカ・オセアニア・ヨーロッパなど、世界の各地で志クロスを書くことにご協力いただける方
- 英語・フランス語・ロシア語・中国語など、外国語の翻訳を得意としている方
- 活動に賛助していただき、活動資金として賛助金をご提供いただける方
詳細は(そんなに詳細ではありませんが・・・)
http://www.kokorozashi.me/world_strategic/
でご確認いただけます。
マンガ「銀河鉄道999」などを世の中に出した
松本零士先生
が、「志マンガ」のキャラクター制作を行ってくださっていたり、
敬称略ではありますが、
次の皆さまも賛同していただいている活動です。
青木仁志(アチーブメント株式会社 代表取締役社長)
稲吉紘実 (NPO法人アース・アイデンティティー・プロジェクツ 理事長)-芸術顧問
井上康生 (柔道全日本男子監督 東海大学体育学部准教授)
大久保秀夫 (株式会社フォーバル創業者 公益資本主義推進協議会 会長)
大倉正之助 (能楽囃子大倉流大鼓 重要無形文化財総合認定保持者)
岡田武史 (公益財団法人日本サッカー協会名誉役員 参与)
小沢 隆 (NPO法人 日本武道総合格闘技連盟 空手道禅道会 首席師範)
尾上墨雪(日本舞踊・尾上流三代家元)
小山高生 (脚本家・作家 代表作「ドラゴンボール」「Dr.スランプアラレちゃん」)
下村博文 (元文部科学大臣(第140・141代)衆議院議員)
鈴木 寛(元文部科学副大臣 東京大学・慶應義塾大学教授)
原田義昭(衆議院議員、環境大臣)
前田比良聖(武道家、NPO武道和良久代表)
松浦正人 (元全国市長会会長 元山口県防府市長)
松本零士 (漫画家 代表作「銀河鉄道999」「宇宙海賊キャプテンハーロック」)
山元雅信 (私塾山元学校 学長)
あなたにもぜひご協力いただきたいのです。
https://kokorozashi.me/contact/
コンタクトフォームから、
お手数ですが
一般社団法人志教育プロジェクト
へアプローチしてください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
武学三軸「志×禮×行動」をバランス良く整えることで、誰もが自分の可能性に氣づき、持てる力を存分に発揮し、多くの人や社会に貢献する事ができる「武学オンラインコミュニティー」を作りました。
「武学オンラインコミュニティー」を無料で体験できる「開門版」にご参加いただけます。
Uチューブでリー先生の口座を拝見し感動いたしました。
東京で講演会がありましたら是非参加させて頂きたいと思います。
地球上に争いと貧困を無くしていきたいと思います。
高橋さま
コメントありがとうございます。
レノンリー公式サイト運営事務局の坂倉です。
どなたでも参加可能なワークショップはレノンリー公式サイトにて情報発信して参りますのでよろしくお願いいたします。