本日8月15日は終戦の日。
1945年(昭和20年)8月15日、
玉音放送により、日本の降伏が国民に公表された日
です。
74年が経過しました。
昨年、京都で「立志式」を行いました。
1年余りが経過したことになります。
時間の経過はあっという間です・・・
戦争・差別・病氣・貧困を世界から解放すること、
もっとより面白い世界を創ること
に向けて、
少しずつではありますが、
動いています。
生きたくても生きられなかった
たくさんの尊い命に
少しでも喜んでもらえるように
これからも行動し続けます。
できることに限りはあるかもしれませんが、
できることを精一杯。
「劣等感」
と聞くと、
ネガティブに捉えがちですが、
2種類あります。
①他者との比較
②目標を持つことによる現状とのギャップ
②の劣等感は、
成長と貢献のエネルギーとなります。
武学では、
バックキャスト
の構築をします。
生きる目的=志
を設定し、
志からの目標を設定して行きます。
お盆の期間、
お忙しい方もいらっしゃるかと思いますが、
自分の生きる目的は何か?
について、
感じてみる良い機会なのかもしれません。
まだまだ暑い日が続きますが、
どうぞご自愛ください。
「武学オンラインコミュニティー」のご案内
武学三軸「志×禮×行動」をバランス良く整えることで、誰もが自分の可能性に氣づき、持てる力を存分に発揮し、多くの人や社会に貢献する事ができる「武学オンラインコミュニティー」を作りました。
「武学オンラインコミュニティー」を無料で体験できる「開門版」にご参加いただけます。