いつもレノンリー公式サイトをご覧いただき、ありがとうございます。
レノンリー公式サイト運営事務局です。
今日は、
どなたでもご参加いただける講演会
のお知らせです。
先日お知らせしました、山口県萩市のイベントを再告知いたします。
年が明けた令和2年(2020年)の1月に、
明治維新の重要人物を育てた
私塾『松下村塾』があった山口県萩市で、
【令和の生き方〜響きあう志〜】
が開催されます。
【志を立てて以って万事の源と為す】
と 志教育を推し進めた吉田松陰先生のあと、
武学を【志体術】として、
崇高な想いである「志」を以って生きることを伝える、
レノンリー氏
と、
2011年の東日本大震災の後、
世界各地の辺境に住む先住民族に伝わる物語を取材し、紡ぎ、
人類の普遍的な愛のメッセージが、
これからの時代を生きる私たちの命の糧になるのでは?との思いから、
ドキュメンタリー映画【響き〜HIBIKI〜】プロジェクトを一人で始め、
2020年に映画公開を目指す、
亭田歩氏
のコラボ講演会です。
【令和の生き方〜〜響きあう志〜〜】
1.日時
1月13日(月・祝日) 13:00〜17:30
2.場所
萩市総合福祉センター1階・多目的室
(萩市大字江向510番地・萩市役所となり)
3.参加費
5000円(学生・未成年以下は、3500円)
4.主催
スマイルマップやまぐち
詳細・お申込みはこちらからご確認ください。
また、イベントに関するお問い合わせは、主催者さまにお願いします。
https://www.facebook.com/events/569847340496160/
武学オンライン講座では、
レノンリーの行う講演会についても
オンライン講座の参考動画として共有しています。
武学三軸「志×禮×行動」をバランス良く整えることで、誰もが自分の可能性に氣づき、持てる力を存分に発揮し、多くの人や社会に貢献する事ができる「武学オンラインコミュニティー」を作りました。
「武学オンラインコミュニティー」を無料で体験できる「開門版」にご参加いただけます。