武学オンラインコミュニティーとは?更新日:2022年6月1日公開日:2021年9月1日 武学オンラインコミュニティーの概要 武学オンラインコミュニティーは、「武学三軸」を整えるためのオンラインコンテンツとコミュニティーの場の提供を行うために、2017年5月に提供を開始しました。 誰もが自分の可能性を拡げ、互 […] 続きを読む
講座の矛盾点公開日:2018年4月22日事務局ブログ 講座の中で、矛盾しているのでは?と感じる部分があるかもしれません。 例えば、 「今しかない」「今の感覚を大事にする」という話と 「志」といった未来を広く見据える話と 時間も空間もないという話があります。 例えば、 志を持 […] 続きを読む
なぜ身体に触れることの出来ないオンライン講座なのか2更新日:2018年1月30日公開日:2017年8月18日事務局ブログ なぜ身体に触れることの出来ないオンライン講座なのか。 オンライン講座の3つの目的 ・自分の志を明確にするため ・武学の入門部分の全体像を捉え、繰り返し学習するため ・人に伝えられるよう知識の補完のため 今回は、2つ目の「 […] 続きを読む
なぜ身体に触れることの出来ないオンライン講座なのか1更新日:2018年1月30日公開日:2017年8月16日事務局ブログ 武学は、2つの矛を止める活学です。 そして、主な学び方は体術といって身体を使って学びます。 なのになぜ、身体に触れることの出来ないオンライン講座なのか。 オンライン講座の目的は大きく分けて3つあります。 ・自分の志を明確 […] 続きを読む
自分を自分で認めると早く進む更新日:2018年1月30日公開日:2017年8月4日事務局ブログ 昨日は武学の徳の世界を体得する方法をお伝えしました 徳の縦軸の「志」と横軸の「和」が最初からある前提でお伝えしています。 「和」、人との繋がり、人間関係はいつでもどこでもあります。 一方、「志」を意識している人は全員とは […] 続きを読む