今回は「相乗創育」についてお伝えします。

「相乗創育」とは、

お互いに切磋琢磨し、新しいものやより良いものを創造する

ことです。

人間の最大の教育は「創造」です。

「創造」は、主に次の力を身につけさせます。

①考える力:自ら主体的に学び、目的・目標に向かって自らを育む
②質問力:他人にわからないことを訊く(相手を教えたいという意識にさせられるか?)
③協力:お互いが協力し合う

この状態は、

「自分で考え・他人に訊いて・他人と協力」する調和の関係性を構築します。

熱海の断食道場に仲間を連れて行ったときのことです。

道場長とは初対面の仲間ですが、
行ったら挨拶もなくいきなり

『ペンキ塗ったことある?』

と質問されていました。

「いいえ」と答えていましたが、

『じゃあ、ペンキ知っている?』
「はい」

となり、

『これがペンキ、刷毛を入れて、こうやってペンキを染み込ませると塗れるんだよ。』
「はい」

『じゃあ、あそこの壁一面、このペンキ塗ってくれる?』

となり、いきなりペンキ塗りが始まりました。

どうやって塗るか?は一切教えていませんでしたが、
塗り方を考えながら塗っていかなければなりません。

また、途中でペンキが足りなくなったら、
誰かに訊いてペンキを補充し、場合によっては手伝ってもらうことも必要となります。

「教学共育」「相乗創育」を組み合わせることで、

レベルが飛躍的に上がっていきます。

今回の動画は約5分40秒です。
「相乗創育」についてお伝えしています。


 

「武学舎 無料開門コミュニティ」のご案内

武学三軸「志×禮×行動」をバランス良く整えることで、誰もが自分の可能性に氣づき、持てる力を存分に発揮し、多くの人や社会に貢献する事ができる「武学舎」を作りました。
「武学舎」を無料で体験できる「無料開門コミュニティ」にご参加いただけます。

武学「無料開門コミュニティ」の詳細はこちらから