武学オンラインコミュニティー事務局の山本博之です。
彌勒相研全体リーダーの大塚英志さんの主な活動エリアである宇都宮で2dayの講座を開催しました。


大塚さんは美容師でもあり、用意していただいた会場は普段から使用している美容関係の講座や研修も開催するような所でした。会場を貸してくれた社長さんもとても親切な方で大塚さんの日頃からの関係性構築を感じました。

今回の参加者の方々は大塚さんがこれまで開催してきた練習会参加者の方々もおり、着ていたTシャツは「ゼロカラボ」という大塚さんの企画している練習会のオリジナルTシャツでスタッフ一同スタートから盛り上がりました。

講座を開催するまでの参加者との関係性構築の大切さを改めて実感しました。

講座は2日間通してとてもよい雰囲気で実りのある時間になりました。

今回の2日間の目的は「武学三軸を掴み日常で活かす!!」。テーマはコミュニケーション。

1日目は目的を目標化し、行動に移して管理していくSSM(サムライセルフマネジメント)の内容をしっかり丁寧にお伝えしました。

セルフマネジメント(自律会議法)と言っているだけあって一人で行うもの、というイメージが湧くかもしれませんが実はこれも一人でやらないというのができるようになる最大のポイントです。

SSMを日常で対人を通して身につけ活用する場としてSSMフォローコミュニティ(朝活)というものを毎週月曜日の朝6時からやっています。

SSMフォローコミュニティ(朝活)はこちら

最も基本となる、抽象度のワーク、目標設定のワーク、主体者のワークの【目標設定のワーク】

2日目はCMA(コミュニティー体術)で体術稽古をガッツリ行いました。

CMAの4つの子テーマ

武学オンラインのコンテンツは仕入稽古(ネタ仕入れ)に役立ちます。
しかしオンラインでは決して得られないものがリアルの場での経験体験、そして同じ場を共有した同志との繋がりです。

そしてその内容を練習会や稽古会などで伝えたり対人で検証や体感しながら体得稽古を行います。

それが日常で活かされること(活用稽古)で人生を、世界をより面白くすることに繋がります。

安西先生から対人ワークのデモで思い切りエネルギーを通される中川翔太さん

参加者の方々は日頃から練習会や稽古会をしている方々でしたので体術稽古も通常のCMAよりも深掘りした内容でやりました。

ネタ仕入れをしたい方にはとても嬉しい内容だったと思います。

動画やオンラインで観ても体感なしでは得られない内容ばかりです。

秘伝は最初に公開している。それをどれだけ深めて継続して応用できるか、そこに尽きると思います。

チーム毎に分かれて七式発表!

今回の宇都宮2dayから彌勒相研への入所者もあり、これからのさらなる全国の盛り上がり、武学徳育活動が楽しみになりました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

The following two tabs change content below.

山本博之

漢方専門薬局で薬剤師として日々患者さんと向き合っています。 武学に出会い、同志と共に成長しながら、より面白い世界を創るために活動しています。 私の志はすべての人が人生を全うし、調和と循環が継続する面白い世界を創ることです。