今回は、ワークで実際に実験をしてみます。

「どこに意識を持てば、外側(相手)にどんな変化が出るか?」

です。

まず、意識の向け方を時間軸で考えます。
「過去」「現在」「未来」となります。

「世の中的に大きな2つの意識の向け方」

がありますので、その違いをまずは説明します。

「過去志向」と「未来志向」

です。

「過去志向」=「原因志向」
→今あるのは何が原因だったのだろうか?という「意識の向け方が過去側にある状態」です。

「未来志向」=「目標志向」
→どんな未来にしたいのか?という「意識の向け方が未来側にある状態」です。

となります。

この意識の向け方で、力の状態が変わります。

動画で詳しく説明していますが、

①座った状態で
②Aさん、Bさんを決め
③空中腕相撲のように、Bさんは、Aさんの手首を持ち
④力をゆっくりとかけていきます

Aさんの手首を持っている、Bさんの力の方が弱くなります。
(※Bさんの方が不利な状態=Aさんはてこの原理を使えるので、強くなります。)

ここで、ワークを2つ行います。

(1)Aさんは、持たれている手首の内側に意識を持つために、腕を刺激します。
→もう一度空中腕相撲をすると、Bさんが勝ちます。

(2)Aさんは、持たれている手首の外側に意識を持つために、手や指先を刺激します。
→Aさんが勝ちます。

このように、身体を使って実験すると、エネルギーの流れや強さを試すことができます。
私のお伝えする講座や講演会などでは、目で見て理解していただけるように、こうしたワークを取り入れています。

さて、ここで示唆するのは、次の2つのことです。

■「なぜできなかったのか?」などの「原因志向」は「エネルギーを弱める」
■「どのようにしたらできるだろうか?」などの「未来志向」は「エネルギーを高める」

です。

「今自分はどこに意識を向けているのか?」

無意識を意識化するだけでも、違いが出ると思いませんでしょうか?

今回の動画は3分弱です。
力の変化を実験していますので、過去志向か未来志向かでエネルギーが変化することがおわかりいただけます。


 

「武学舎 無料開門コミュニティ」のご案内

武学三軸「志×禮×行動」をバランス良く整えることで、誰もが自分の可能性に氣づき、持てる力を存分に発揮し、多くの人や社会に貢献する事ができる「武学舎」を作りました。
「武学舎」を無料で体験できる「無料開門コミュニティ」にご参加いただけます。

武学「無料開門コミュニティ」の詳細はこちらから