老子(老子道徳教)は、中国の春秋時代の思想家老子が書いたと伝えられる書で、約5,000文字で書かれています。

老子を理解して行くために必要なことは次のとおりです。


・老子の言葉をまず理解すること
・その言葉を忘れること
 (言葉に囚われないこと)
・頭だけでは決して理解できないのであり、
 自分自身の体を「無為自然」にすること


人間は肉体を持っていて、考え方や思想も、肉体に大きく影響されます。


首や肩が固いと、
考え方も固くなる。

肚が落ち着いていないと、
肚が据わった考えができない。


例えば・・・

スキップしながら落ち込むことは難しいでしょうし、

落ち込んでいる時は、姿勢が前屈みになりがちですし、

姿勢を正すと、なぜか凛とした感じになりやすい・・・

こんなことが起こります。


また、

焦ったり不安に思う時は呼吸が浅く

ゆったり落ち着いている時には呼吸が深く

こんな風にもなろうかと思います。


身体をコントロールすることは

比較的容易

です。


武術・武学には、こうした自律=自己コントロールの方法が

たくさん含まれています。

 

「武学舎 無料開門コミュニティ」のご案内

武学三軸「志×禮×行動」をバランス良く整えることで、誰もが自分の可能性に氣づき、持てる力を存分に発揮し、多くの人や社会に貢献する事ができる「武学舎」を作りました。
「武学舎」を無料で体験できる「無料開門コミュニティ」にご参加いただけます。

武学「無料開門コミュニティ」の詳細はこちらから