11月4日に、
一般社団法人お金のソムリエ協会さんで
ワークショップを行ってきました。
お金のソムリエ協会さんのHPはこちら
https://os-k.com/
テーマは「貢献と成長、禮についてを掴む」で、
禮とは何か?
禮のチェック
目的と目標の違い
夢と志(理念)の違い
を、
50名ほどの参加者に向けて、
6時間ほどかけて行いました。
「成貢」
と機会あるごとにお伝えしていますが、
貢献と成長
です。
何かができたら(例:お金ができたら)
周囲や社会に貢献する
ことは、いつまでたってもできない可能性が高くなります。
まずできることで貢献し、
貢献したことで自分が成長し、
成長したことでまた貢献の範囲が広がり、
また成長する・・・
この繰り返しが大切です。
一言集約すると
行動
です。
行動だけがすべてを変える
やってみること、
大切に思います。
武学オンライン講座では、
稽古会での稽古、公開収録など
リアルの場の創生も行っています。
「武学オンラインコミュニティー」のご案内
武学三軸「志×禮×行動」をバランス良く整えることで、誰もが自分の可能性に氣づき、持てる力を存分に発揮し、多くの人や社会に貢献する事ができる「武学オンラインコミュニティー」を作りました。
「武学オンラインコミュニティー」を無料で体験できる「開門版」にご参加いただけます。