リッツのアレルギー治病日記 その2公開日:2022年6月1日リッツブログ事務局ブログ彌勒相対力学研究所 アレルギーって何なの? 小さいころ、犬を飼った事がありました。 真っ黒い目で、灰色の毛並みのかわいい子でした。 犬も猫も大好きなんですが、一緒に生活をすると、 目が結膜炎で腫れ上がり、鼻水は流れっぱなし、咳は止まらず・・ […] 続きを読む
リッツのアレルギー治病日記 その1公開日:2022年5月24日リッツブログ事務局ブログ 長年リッツを悩ませたアレルギー この物語は、リッツが今なお治病に向けて取り組んでいる、自身のアレルギーに対してのリアルな記事です。 まだ治療の最中ですので、リアルタイムでお届けいたします。 小さいころからアレルギ […] 続きを読む
彌勒朱雀合宿公開日:2022年5月13日事務局ブログ彌勒相対力学研究所 4月の弥勒朱雀合宿 大盛況を迎えた彌勒朱雀合宿! イロイロ試行錯誤しながらメニューを考えています まずは自分の飲み水は自分で確保する。 を信条に「麗人」に水を汲みに。 霧ヶ峰の雪解け水が、地下を通り湧き出ているところが、 […] 続きを読む
禮和会定例練習会に参戦!公開日:2022年4月12日事務局ブログ彌勒相対力学研究所 4月7日 禮和会に行ってきました! 今や関東にいる、全ての武學メンバーを巻き込もうとする勢いの禮和会。 主催者は堀さんです。 堀さんも本当に武學の體術が大好きで、 それに触れて自身の在り方や生き方に大きな影響を与えたので […] 続きを読む
本来の生きる意味 その5公開日:2022年4月8日リッツブログ事務局ブログ 「武學」とリッツ その219 「武學」は必要でなくなる。 これは一体どういう意味なのか? 何度となくレノンリー先生に尋ねた記憶があります。 それは、「志」そのものが、その人そのものの在り方にな […] 続きを読む
飯香岡八幡宮 奉納!公開日:2022年4月6日事務局ブログ彌勒相対力学研究所 4月3日 千葉の飯香岡八幡宮 奉納! 7年前、応仁天皇陵でリー先生にダウンロードが始まった「禮法」。 最も降ろしたかった「志禮法」を、この飯香岡八幡宮にて完成しました。 前日、皆で奉納する場の結界を張りました。 神楽殿が […] 続きを読む
関東徳育スクール公開日:2022年4月3日事務局ブログ彌勒相対力学研究所 4月1日 関東徳育スクールに参加しました 徳育リーダーズによります稽古会は、 非常に質の高いものになります。 それは、刀を使うからです。 まずは刀を使ったエネルギーワークを行い、 身体のこわばりを取りながら、身体をほぐし […] 続きを読む