武学はアダプターテクニックだと思っています。

「アダプター」とは「適合させるもの」という意味です。


つまり、

アダプターテクニックとは、自体は単独ではあまり機能しないけれども、

他に存在する「発想・テクニック」をつなぎ合わせるものです。


「PQS」は単独では「YesかNoかを確認する」ためのテクニックでしかありません。

「禮」も「習慣化を形成するため」「クリアリングとリセット」をするために行うものです。

「PQSや禮自体」が何かを実現させるわけでも、その方法でもありません。


武学コンテンツ自体が「何かをするためのテクニック」であれば、

例えば世の中で言う「成功法則」などのテクニックと当たり、

分離を起こします。
(分離=どちらが正しいか?の状態。)


「何かと何か」を繋ぐためのものであり、

繋ぐものはあなたに沿ったそれぞれの「何か」です。


なので、武学を学び始めたばかりだと

「で、これをどうするの?」ということになるかもしれません。


エネルギーを整えて、仕事がなぜか早く終わる、物事がなぜかうまく進む

それだけでもいいけど、それが志とどうつながるのか?


禮をする、型をする、体術稽古をする、

それをどう日常(人間関係や仕事など)に活かすのか?


武学、会議法、PQSなどを知っている人同士では話が早いが

知らない人とどのように調和を取っていくのか?

これらの問いから導き出される行動や考え方は人それぞれです。

似たようなケースやパターンはあるので、

ヒントにはなると思いますが、

全く同じになることはありません。


ゆえに、日常で活かす活学であるとお伝えしております。

 

「武学舎 無料開門コミュニティ」のご案内

武学三軸「志×禮×行動」をバランス良く整えることで、誰もが自分の可能性に氣づき、持てる力を存分に発揮し、多くの人や社会に貢献する事ができる「武学舎」を作りました。
「武学舎」を無料で体験できる「無料開門コミュニティ」にご参加いただけます。

武学「無料開門コミュニティ」の詳細はこちらから