素直な心で、素直な行いをする、徳中心の世界を実現実行し、

さらに武学を活用した徳の仕組み、武徳を伝える人を「武学士」と呼んでいます。


武学士は美しいという表現であらわすことができるのですが


例えば、相手に触れているだけで、

相手が崩れていくことが起こせます


それは、相手を倒そう、崩そうと思っているのではなく

相手に自分のエネルギーを流して

相手と繋がって

「ここにしゃがんでいるといいな」と思い描くとそうなる

みたいな、

文字にすると「はぁ?」と言われそうなことが

実際に目にすることができるのですが


では、そういうことを出来る人同士が触れ合うとどうなるかというと、


どれだけ修練しているか、

どれだけ集中してやっているか、

どれだけ時間をかけたか、

どれだけの状況設定を想定して行ったか、

どれだけの人と対人練習などをしたのか、

というところが、多いほう、深いほうが、

エネルギーの主体を持ちます。


このような、量稽古の多さ、深さのことを功夫(クンフー)と言います。

クンフーとは、技の名前や流派ではないのです。

稽古の積み重ね、積み重ねている状態を表します。


武学士への道は一日にしてならずです

悟った人同士が対決するとどうなるのか?という質問に、答えている動画が約2分でありますのでご覧ください。


 

「武学舎 無料開門コミュニティ」のご案内

武学三軸「志×禮×行動」をバランス良く整えることで、誰もが自分の可能性に氣づき、持てる力を存分に発揮し、多くの人や社会に貢献する事ができる「武学舎」を作りました。
「武学舎」を無料で体験できる「無料開門コミュニティ」にご参加いただけます。

武学「無料開門コミュニティ」の詳細はこちらから