少しでも多くの方に、この『武学』を活かしてもらえれば幸いですし、そのために今日も精一杯の活動をしていますし、オンライン講座も使って、お伝えすることを考え、実行に移していく中で、仙台の佐々木孝さんと共著で本を出版することになりました。

「何のために行うのか?の目的が明確でなければ、不明確なものを得る。」
「行動だけが世界を変える。」
「できるかできないかではなく、やるかやらないかだ。」
「できない理由ではなく、どのようにしたらできるのかを考える。」

とお伝えしている以上、私自身が皆様の目に見える形での成果を出せると、『武学』をより多くの方に知ってもらうことができ、行動していることをお示しすることができるのではないか?との想いが実現化すると思うからです。

実は・・・

文章を書くのは苦手です。
お話しすることは得意ですし大好きです。

ですので、ひとりで書くことはせずに、できる限りわかりやすい言葉で、たくさんのワークを入れて、読むだけではなく実践していただけるような、そんな本にしています。

一般的に広く知られている「成功」という言葉を使っています。
まだこれから、最終校正などが残っておりますが、題名は・・・

体感できる成功法則~身体に訊いて成功する30の体感方法~(仮称)

となる予定です。

内容をお伝えしたいのは山々ですが、ここでは「どんな概要か?」を知っていただければと思い、章構成(目次)をシェアします。
(※最終的には内容が調整・変更となる場合もありますので、あくまでも概要と捉えていただければ。)

■第1章 あなたの身体に組み込まれた成功法則
→他人の成功方法を真似ても上手く行かない理由がある

1-1:身体は何でも知っている
1-2:身体には成功法則がすでに組み込まれている
1-3:身体は未知なることの答えも持っている
1-4:誰もが驚く!体感できる30の体感ワークで成功法則がわかる

■第2章 あなたの身体から成功法則を引き出す方法

2-1:身体反応から成功法則を引き出す方法
2-2:身体反応によって触らずに有害物質を見分ける方法
2-3:身体反応で体感すれば、成功法則が納得できる

■第3章 成功法則を日常に取り入れるためのワーク
→毎日行えば確実に結果を出せる

・最初に行うこと
・朝起きたら行うこと
・困った時、悩んだ時に行うこと
・お客様と接する時に行うこと
・友人や仲間と接する時に行うこと
・ここ一番というと時に行うこと

など

■第4章 心と体をコントロールするためのワーク

・身体が全情報を持っていることを確認する方法。
・身体から必要な情報を引き出す方法
・主体性を持って、真の力を発揮する
・すべては自分との戦いだと腹をくくること
・一瞬で暗示を植え付ける方法
・落ち込んだ心を整える方法
・気力をみなぎらせる方法
・体にエネルギーを充満させる方法
・つらい体験を克服する方法
・問題を最高のパフォーマンスに変える方法

など

■第5章 目標設定とイメージを持つためのワーク

・鮮明なイメージが成功への力になる。
・目標設定の重要さを認識する
・抽象度を上げると底知れないパワーが発揮できる
・あなたの悩みを成功の力に変換する方法
・自分を変革するアファーメーションをつくる方法
・理想のあなたをつくる方法
・応援者の力を借りる方法 情報収集があなたを成功に導く

など

■第6章 人間関係を良くするためのワーク

・感謝の力が10人の男を吹き飛ばす
・礼儀作法の力
・お客様への目配り気配りの効果
・気持ちを伝えれば相手が変わる

など

■第7章 チームビルディングに活かすためのワーク

・あなたの成功はチームの人間に影響される
・あなたの信念でまわりの世界が作られている
・共通の敵を作って仲間と繋がる方法
・チーム全体での目配り気配りが生み出す力

など、となっています。

ワークを文章化したのは初めての経験ですので、よりわかりやすく、ワーク動画のDVDも本に添付する予定です。
ぜひお手に取っていただけると嬉しいです。

生まれて初めての出版ですが、この過程からも学びました。

それは、

読みたい本と(読者の望み)
読んでもらいたい本と(著者の望み)
売りたい本(出版社の望み)

がマッチするだろうということで出版となり、
(この時点では読みたい本は推測の域でしかありません)
売れる本になるかどうかは、3つがマッチして初めてそうなる、ということです。

どうなるのかは、わかりませんが、少しでも多くの方に『武学』をまず知ってもらうことだと感じています。


 

「武学舎 無料開門コミュニティ」のご案内

武学三軸「志×禮×行動」をバランス良く整えることで、誰もが自分の可能性に氣づき、持てる力を存分に発揮し、多くの人や社会に貢献する事ができる「武学舎」を作りました。
「武学舎」を無料で体験できる「無料開門コミュニティ」にご参加いただけます。

武学「無料開門コミュニティ」の詳細はこちらから